
プロフィール:行政書士・社会保険労務士 矢田英司

ごあいさつ
長引く不況。デフレ状態といわれてはや数年が経とうとしています。以前は、終身雇用で一旦企業に就職してしまうと、一生その会社で勤め上げるということが、常識でした。しかし、上記のように不況により、会社自体の存続も危ぶまれています。それは一部上場の大企業から、中小企業など規模に係らず、そのような状況にさらされています。
まさに自分の身は自分で守る、という時代になっています。
このサイトで紹介しております軽貨物運送業は、低資本で(軽自動車が1台あれば足りる)営業が直ぐ始められ、脱サラには最適な事業の一つではないかと思います。
私自身も、30才の時、小売業で起業し、経営者として様々な場面に遭遇し、このような経験から、経営者・起業家には頑張ってもらいたい、経営を順調にして、会社を発展していただきたいと考え、サポートサービスを考えました。微力ながら、経営者の事業の一助となるため、このサイトを開設しました。軽貨物運送業の開業についてお考えならば、お気軽にご相談ください。
1962年生まれ
昭和60年3月法政大学経営学部を卒業。
大学在学中は公認会計士を目指す。
大学卒業後、家業の自営業を営む。
行政書士、社会保険労務士を同時に取得。
平成18年行政書士事務所を開業。
保有資格 |
|
---|
